カラコンで目力アップ!初心者向けメイクテクニック
カラコンは、目元の印象を劇的に変えることができるアイテムです。
そのため、初心者の方にはメイク全体のバランスを取るのが難しいと感じることもあるでしょう。
そこで、今回はカラコンで目力をアップさせるメイク方法のコツをご紹介します。
まず、装着するカラコンを選びましょう。
初心者の方は、あまり派手すぎない自然なカラーがおすすめです。
色選びに悩んだ場合は、ブラウンやブラックなど、瞳に馴染みやすい色が良いでしょう。
また自分のパーソナルカラーがわかる人なら、合わせてカラコンを選ぶのもおすすめです。
直径は14.0mmから14.2mm程度のナチュラルサイズをおすすめします。
目元が大きく見える効果を楽しみつつも、不自然さを避けることができるからです。
では実際にカラコンを装着して、目元のメイクをしていきましょう。
ベースメイクを済ませたら、まずはアイシャドウを塗ります。
アイシャドウを選ぶ際には、カラコンの色味と調和するものを選ぶことがポイントです。
例えば、ブラウン系のカラコンには、ブラウンやベージュのアイシャドウが相性抜群です。
ピンクのカラコンにブルーのアイシャドウといった組み合わせも可愛いのですが、初心者の場合はカラコンに近い色合いを選んだ方がうまくいきます。
この時注意したいのが、色味です。
例えばブラウンも、チョコ系のブラウンからベージュ系のブラウンまであります。
なるべく似た色調で、かつ3色以上のアイシャドウがあると、ぐっとメイクがしやすくなるのでおすすめです。
アイシャドウはベースカラーをまぶた全体に薄く広げ、ポイントカラーを目の際に重ねることで、立体感のある目元を演出できます。
目を大きく見せたい人は、カラコンの上部分だけ少し厚めにアイシャドウを乗せてみてください。
自然に目が大きく見えるようになるので、おすすめの方法です。
真ん中にラメを乗せても立体感が出て可愛いですよ。
アイシャドウの次は、アイラインを引きましょう。
アイラインは、目元を引き締めるための重要なアイテムです。
自然な目力を出すためには、黒やブラウンのリキッドアイライナーを使いましょう。
ピンク系のカラコンなら、バーガンディ系のカラーも可愛いです。
アイラインはまつげの生え際に沿って細く引くことで、目の輪郭がくっきりと際立ちます。
メイク初心者の方だと、アイラインが難しいという方も多いと思います。
まぶたを軽く引っ張ると、描きやすくなるのでおすすめです。
最後にマスカラですが、カラコンを装着する場合はボリュームマスカラやロングマスカラなど、まつげを主張させてくれるようなアイテムを選びましょう。
まつげが弱すぎると、カラコンとのバランスが悪くなってしまうからです。
目元の印象がさらに強くなり、カラコンとの相乗効果で目力がアップします。
ナチュラル派の方には、カラコンと似た色のマスカラがおすすめ。
例えばブラウン系のマスカラもナチュラルに盛れて可愛く仕上がります。
最後に、全体のバランスを見ながら仕上げのチェックをすれば完成です。